MuMublogのMuMuです。

今回も宣言したドラゴンボールヒーローズのコレクションカードの紹介です。

紹介する美品の旧弾カードは一般的な認識ではなく個人的な認識によるものですのでご理解ください。

※ドラゴンボールヒーローズ

・ドラゴンボールヒーローズ(H1弾〜8弾)

・ギャラクシーミッション(HG1弾〜10弾)

・邪悪龍ミッション(HJ1弾〜8弾)

・ゴッドミッション(GDM1弾〜10弾)

スーパードラゴンボールヒーローズ

・スーパードラゴンボールヒーローズ(SH1弾〜8弾)

ここまでの星4以上(SH弾はSECのみ)のカードを狙ってブラショです。

古いカードですので状態を確認して納得した物を購入します。

その為どれも貴重なカードになり頻繁には紹介できないと思いますが3枚以上を手に入ればご紹介したいと思います。

今回はいつものブラショではなくフリマアプリ等でポチったものを紹介いたします。

正直コレクションカードフリマアプリから購入するのはオススメしません

しかしブラショだけでは限度がある為、試しにと勇気を振り絞って数点購入してみました。

ではポチったコレクションカードをご紹介いたします。

まず1枚目。

FullSizeRender

孫悟飯HGD1-16

別バージョンの道着がしっくりこない悟空です。

やっぱり亀のマークがしっくりきますね。

続いて2枚目。

FullSizeRender

孫悟飯:青年期HJ4-17

これは老界王神から潜在能力を引き出してもらった潜在能力解放悟飯ですね。

これも衣装がしっくりこない、、

でもイラストはかっこいいですね。

続いて3枚目。

FullSizeRender

破壊王ジャネンバベビーHJ5-61

この設定はなんでしょうか、、

ベビーがジャネンバを吸収してバビディに操られた感じでしょうか?

イラストは文句なしにカッコいい。

最後に4枚目。

FullSizeRender

魔神ドミグラHGD9-SEC

これはわかりません。

どういうキャラクターなのか、、

杖持ってるから打撃で戦う感じではないのかなぁ、、

プロモーションアニメ見て知識を蓄えようと思いました。

今回の中で一番好きなのはこちらのジャネンバベビーです。

FullSizeRender

禍々しさがブウゼノと似てかっこよさを引き立たせています。

まぁ、白目にしてオーラみたいなのがあれば大体そうなります。

しかし4枚とも大変満足いたしました。

最初はポチるのは不安でしたが出品者様商品説明文プロフィール取引評価安心材料をたくさん集めてこの方なら大丈夫そうと目星をつけて購入しました。

もちろん100%の安心ではなく商品を手にして確認してからの購入ではない為それなりにリスクはありますがなるべくリスクを回避するための安心材料集めです。

今回は個人的には美品とよべるカードでしたので大満足です。

美品とは個人で捉え方が違いますので当然傷ものが届く可能性もありますがまたポチってみたいと思います。

また貴重なカードが手に入りましたらご紹介いたします。
スポンサードリンク