ラッシュデュエルの子〜MuMu〜です。
私はラッシュデュエルからトレーディングを始めてデュエルやコレクションを楽しんでいます。
新参者が故に補完方法やデッキに使用するスリーブに悩みました。
大切なトレーディングカードをどう扱うかはそれぞれ好みがありますし正解は無いのですが悩んだ挙句この方法にありつけましたのでMuMu式スリーブ補完方法を紹介したいと思います。

結果から見せますと基本的に全てのカードはこの状態で保存しております。
まずインナースリーブでカードを納めます。

アンサー…トレカプロテクトスモールサイズヨコ入れジャストタイプ
を使用しています。
次にその上から二重目のスリーブで納めます。

アンサー…トレカプロテクトスモールサイズハードタイプ
を使用しています。
二重目は上から被せていきます。

何故このスリーブ方法かと言うとこの状態で保管しておくとすぐにデュエルに使えるんです。
デッキに使用する時はこの二重目のカードを持ってきてこのオーバースリーブに入れます。

KMC…カードバリアーハイパーマット
入れた状態がこちら。

裏面がこちら。

このざらざらがいいんです。
シャッフルする時もくっつかないですので本当にオススメです。

カラーバリエーションも沢山あり私は全てのカラーを購入しております。
何故全てのカラーを持っているかというとデッキによって変えてるんです。

これで色分けしているのでデッキが混ざることがありません。
デッキに入れなくなったカードはこのオーバースリーブを外して二重目のままストレイジに保管すればカードの状態も維持できます。

また使いたくなったら引っ張り出してオーバースリーブに入れればデッキに搭載されます。
ストレイジは好みでいいのですが私はこちらを使用しております。

この方法にしてからデッキ作りが簡単になり保管も楽になりました。
環境が変わればデッキも変わりますしちょっとした数枚の変更も容易にできます。
使用するスリーブに悩んだら是非このMuMu式スリーブでやってみてはいかがでしょうか?
私はこれをやってみてデメリットがなかったのでしばらくはこの方法でやっていきたいと思います。
また変更点やいい商品が出たら紹介したいと思います。
今度はコレクション用にどのような補完方法をしているのかも紹介したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
私はラッシュデュエルからトレーディングを始めてデュエルやコレクションを楽しんでいます。
新参者が故に補完方法やデッキに使用するスリーブに悩みました。
大切なトレーディングカードをどう扱うかはそれぞれ好みがありますし正解は無いのですが悩んだ挙句この方法にありつけましたのでMuMu式スリーブ補完方法を紹介したいと思います。

結果から見せますと基本的に全てのカードはこの状態で保存しております。
まずインナースリーブでカードを納めます。

アンサー…トレカプロテクトスモールサイズヨコ入れジャストタイプ
を使用しています。
次にその上から二重目のスリーブで納めます。

アンサー…トレカプロテクトスモールサイズハードタイプ
を使用しています。
二重目は上から被せていきます。

何故このスリーブ方法かと言うとこの状態で保管しておくとすぐにデュエルに使えるんです。
デッキに使用する時はこの二重目のカードを持ってきてこのオーバースリーブに入れます。

KMC…カードバリアーハイパーマット
入れた状態がこちら。

裏面がこちら。

このざらざらがいいんです。
シャッフルする時もくっつかないですので本当にオススメです。

カラーバリエーションも沢山あり私は全てのカラーを購入しております。
何故全てのカラーを持っているかというとデッキによって変えてるんです。

これで色分けしているのでデッキが混ざることがありません。
デッキに入れなくなったカードはこのオーバースリーブを外して二重目のままストレイジに保管すればカードの状態も維持できます。

また使いたくなったら引っ張り出してオーバースリーブに入れればデッキに搭載されます。
ストレイジは好みでいいのですが私はこちらを使用しております。

この方法にしてからデッキ作りが簡単になり保管も楽になりました。
環境が変わればデッキも変わりますしちょっとした数枚の変更も容易にできます。
使用するスリーブに悩んだら是非このMuMu式スリーブでやってみてはいかがでしょうか?
私はこれをやってみてデメリットがなかったのでしばらくはこの方法でやっていきたいと思います。
また変更点やいい商品が出たら紹介したいと思います。
今度はコレクション用にどのような補完方法をしているのかも紹介したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
コメント